2015年06月12日
Takibi-Tarp TC wing 建前
6月7日 岩手県北上市 大堤キャンプ場
前日、天候が悪く弾丸出撃できず
今週まで我慢できないので初張りしてきました

ウィング形状のタープは初なので
試行錯誤しながらここまできました
ペグを何度も打ち直すもシワシワ 笑
難しいなぁ〜

遮光性もけっこうイケてると思います

ローベンスとの組み合わせも〇
偶然にも同じタープを持ってる方がデイキャンに来られて
帰り際に少し話をしました
「今日は試し張りですか?」
と、バレてましたね 笑
前日、天候が悪く弾丸出撃できず
今週まで我慢できないので初張りしてきました

ウィング形状のタープは初なので
試行錯誤しながらここまできました
ペグを何度も打ち直すもシワシワ 笑
難しいなぁ〜

遮光性もけっこうイケてると思います

ローベンスとの組み合わせも〇
偶然にも同じタープを持ってる方がデイキャンに来られて
帰り際に少し話をしました
「今日は試し張りですか?」
と、バレてましたね 笑
Posted by *yae at
20:31
│Comments(6)
2015年06月11日
朝はパン パンパパン 〜13th 吹上高原〜

5月23、24日 宮城県 吹上高原キャンプ場
空いてる吹上は初めてでした

一等地

NAOMARU-DESIGNS ファイヤーブラスター

クマちゃんオリジナル カーミットチェアファブリック

風が落ち着いてよかった



今夜もご馳走様でした

次の日も快晴☆

パンの生地作りからとは驚きです

ウィンナーに巻き付けて

焚き火でクルクル

オッサン連中がニヤニヤしながらクルクル

ひたすらクルクル

完成
表面カリカリ、中フワフワ、ウィンナーともバッチリ

帰りたくねぇ〜
と、連呼しながらダラダラ撤収
お疲れさまでした
Posted by *yae at
20:09
│Comments(14)
2015年06月08日
タープ プレスポール240cm

ROBENS タープ プレスポール 240cm
自作か散々迷いました
こちらのホムセンだとタモ材が安く手に入らない
どうしたものか?とネットを散策
見つけました
値段、見た目ともに最高 笑
1本4320円(販売価格)
4セクション60cmになってるので
120,180,240cmで使うことができます

33mmとなってますが
実際計ったら28mmでした
まあ、細かいことは気にせず
ガンガン使い倒します
Posted by *yae at
20:07
│Comments(10)
2015年06月05日
氷点下 〜12th 種山高原〜
5月16、17日 種山高原
いつも通り、仕事後に出撃
昼まで雨が降ってたせいか
数組のキャンパーさんだけでした
僕らのいつも通りのキャンプが始まります 笑

焚き火の前にシート敷いてお座敷スタイルで焚き火を楽しむ作戦

弾丸お約束の惣菜食卓
マルチロースターで餃子を温めてみたり

この日は気温がかなり低く焚き火してても冷えました
でも星空は最高でしたよ
寒さに我慢できずジルコン内で暖かい飲み物など
少し暖まったので寝る 笑

寒くて目が覚めました
吐く息も白い
トイレに行くために外に出たら
ジルコンのスカートが凍ってる
この日の最低気温はー2度
気休めにペトロ点火
ほんのちょっと暖かくなったような・・・気がします 笑

早く太陽でないかな〜

太陽が顔をだしたら急に暖かくなりました
コーヒーすすり

シンプルに納豆ご飯
ダラダラ片付けてお昼前に撤収
いつも通り、仕事後に出撃
昼まで雨が降ってたせいか
数組のキャンパーさんだけでした
僕らのいつも通りのキャンプが始まります 笑

焚き火の前にシート敷いてお座敷スタイルで焚き火を楽しむ作戦

弾丸お約束の惣菜食卓
マルチロースターで餃子を温めてみたり

この日は気温がかなり低く焚き火してても冷えました
でも星空は最高でしたよ
寒さに我慢できずジルコン内で暖かい飲み物など
少し暖まったので寝る 笑

寒くて目が覚めました
吐く息も白い
トイレに行くために外に出たら
ジルコンのスカートが凍ってる
この日の最低気温はー2度
気休めにペトロ点火
ほんのちょっと暖かくなったような・・・気がします 笑

早く太陽でないかな〜

太陽が顔をだしたら急に暖かくなりました
コーヒーすすり

シンプルに納豆ご飯
ダラダラ片付けてお昼前に撤収
Posted by *yae at
19:39
│Comments(10)
2015年06月04日
風の又三郎キャンプ3日、最終日 〜11th 種山高原〜
これで完結です 笑

朝、周りの声で目が覚めました
少しだけど寝ることができたみたい
外に出てジルコンをチェックしたけど異常なし
暴風に耐えてくれました
とは言っても風が強い状態は続いてます

ジルコン内でダラダラ
一生懸命ライターでお湯沸かしてます

高速クルクル

まるみのタレで味付けしたサンドイッチ
激ウマでした

からのTKG

お腹も満たされ各々行動開始
・・・
この日は手羽さん、オリさん、くまちゃんが合流

夕方には風も止み夕焼がとても綺麗でした

今夜のタープは星空




今夜も美味しい物をたくさん頂きました

朝から快晴
焚き火囲んで朝食
まったりしつつ撤収準備など
一人、また一人と帰っていきます
全員をお見送り
kiku「みんな帰っちゃったね〜」
僕「うん・・・」

色々ありましたけど
最後、皆さんが笑顔で帰ってくれたのが一番嬉しかったです
ありがとうございました!

朝、周りの声で目が覚めました
少しだけど寝ることができたみたい
外に出てジルコンをチェックしたけど異常なし
暴風に耐えてくれました
とは言っても風が強い状態は続いてます

ジルコン内でダラダラ
一生懸命ライターでお湯沸かしてます

高速クルクル

まるみのタレで味付けしたサンドイッチ
激ウマでした

からのTKG

お腹も満たされ各々行動開始
・・・
この日は手羽さん、オリさん、くまちゃんが合流

夕方には風も止み夕焼がとても綺麗でした

今夜のタープは星空




今夜も美味しい物をたくさん頂きました

朝から快晴
焚き火囲んで朝食
まったりしつつ撤収準備など
一人、また一人と帰っていきます
全員をお見送り
kiku「みんな帰っちゃったね〜」
僕「うん・・・」

色々ありましたけど
最後、皆さんが笑顔で帰ってくれたのが一番嬉しかったです
ありがとうございました!
Posted by *yae at
20:13
│Comments(4)
2015年06月02日
Takibi-Tarp

tent-Mark Takibi-Tarp TC Wing
かなり前から欲しかったタープ
先日の予約開始と同時にポチッと
春先にタープ下での焚き火を数回経験し
あまりにも快適だったのと
これからの梅雨時でも焚き火が楽しめそう・・・( ̄ー ̄)
Posted by *yae at
21:14
│Comments(16)