ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月30日

フライング種山 種山高原〜9th〜

4月25〜26日 半年ぶりにオープン前の

種山高原 星座の森 

に行ってきました






弾丸での出撃でしたが
明るいうちにテントを張り終えることができ
天候にも恵まれ
ゆるく、のんびり楽しめました



準備できました






熊谷精肉店のホルモン






野菜スープ






巨神兵






ごろごろしながら焚き火を楽しみ






慰撫され






寝る前に焼酎のお湯割りを

こうして
あっという間に時間が過ぎていきました











雲一つない快晴

朝焚き火を楽しみながら
コーヒーすすり







朝カレー







用事があるので早めの撤収




朝晩、種山らしく冷え込んだけど

例年に比べたら全然暖かい

風がないと快適に過ごせる

やっぱ種山は落ち着くな〜




  


Posted by *yae at 20:41Comments(8)

2015年04月27日

お花見キャンプ 加護坊山〜8th〜

4月18〜19日 宮城県にある加護坊山キャンプ場に行ってきました。

仕事終えてからの弾丸出撃

先発隊が居るので初めての場所でも安心です

設営して一息つけたのが20時30過ぎかな

皆さんからご馳走して頂き感謝






風も強く肌寒いので焚き火から離れられません

皆さんは早くに就寝

後組は最後までチビチビ飲んでました




朝の5時過ぎ
テントの上をラジコンヘリ飛ばして空撮してる方に起こされる
何でも桜の画像をマスコミに提供するとか何とか






折角なので展望台まで急坂を駆け上がる

良い景色







朝ご飯食べてお花見客で混雑してきたので10時前には撤収




今年の桜前線は早かったですね

そのかわり例年より色づきが良く
綺麗に見えたような気がします
  


Posted by *yae at 20:53Comments(10)

2015年04月24日

鉄脚棚を作ってみた



なんとなくイメージしてた物を形にしてみました

図面も引かず

手元にあった木材にあわせ

鉄筋(9mm)を切断して

溶接して

溶接部を整えて完成

プロトタイプなので塗装はしてません












しばらくこれで様子見です 笑
  


Posted by *yae at 20:26Comments(6)

2015年04月22日

どっきりキャンプ 尾崎岬〜7th〜

4月11、12日、NAOMARUさんとフレアイランド尾崎岬に行ってきました

当日、結構な雨が降ってたけど
お互いに確認の連絡なし 笑

前日、会社の慰労会があったので
若干二日酔いながら9時過ぎに出発

あれやこれや買物してるうちに
僕もkikuも忘物に気づき家へ

10時再出発

種山超えたあたりで
頻りに後方を見るkiku

しばらくして

「寝袋積んだ?」

「俺は積んでない」

「私も積んでない」

「・・・・・」

家へ戻り寝袋や追加の荷物積んで
再再出発したのが12時

現地で少し食料買ってキャンプ場には
14時頃に到着













NAOMARUさんが先に到着されてて設営中でした

どうやら自分達の他に予約されてる方が…

雨は上がり空が明るくなってきました

フィールドの芝も殆ど乾いてたのには驚きました

凄く水捌けの良いフィールドです

ジルコン張り終え荷物を車から出し始めた時

気づきました・・・

kikuの椅子を積むの忘れた 爆

ここまでくると驚きもせず

「YAETYに座れるから大丈夫だよ」

「まんつな」

と一件落着・・・
後にサプライズゲストさんからお借りできました

セッティングも終わり車を表に移動すると

見覚えのある車が…














本職のkimu君が登場

まさか来るとは思ってもみなかったので
3人驚きました 笑




しばらくしてジルコンの中でまったりしてると
外から声が聞こえてきました

管理人さんかな〜とおもいきや












まさかのYOCCHIさん登場 笑





設営が終わろうとしてるところへ











ヒロス&ヒトス夫妻が・・・ 爆
驚きすぎて写真なし!






おいおいどうなってんの〜って笑うしかないよね











日帰り予定のkimu君でしたが
帰れるハズもなく泊まり決定 笑










今夜は刺身ナイト
どれも新鮮で美味い!

写真も記憶もなし 笑














ヒロスさんが仕事なので5時起きのエクストリーム出社

見送りできなくてごめんなさい

霧がはれた頃に朝食を頂き

のんびり撤収

あまりにも気持ちいいフィールド!そして天候!!

撤収作業が進まない











泣く泣く尾崎岬を後にしました








素敵な仲間と出会えてよかった
また遊んでね
  


Posted by *yae at 19:47Comments(14)

2015年04月11日

ペトロマックスがやってきた

皆さんに刺激されオクやeBayでケロシンランタンを探してました

ビンテージランタンでいいなぁ〜と思う物は高いし

知識もないので購入後の着火トラブルも怖い

勉強がてら購入することも考えましたが・・・

とりあえず一つ欲しいということで













楽天のポイントでゲットしました 笑

今日のキャンプで開封します

無事に点火できるでしょうか?!?!



  


Posted by *yae at 07:45Comments(16)

2015年04月09日

出会いに感謝 牛野ダム〜6th〜

風来坊の俊さんからお声をかけて頂き
牛野ダムキャンプ場に行ってきました

メンバーに驚きました〜

本格的にキャンプを始めた時から
何度も拝見してるブログの方々

嬉しい反面、緊張せずにはいられません

僕もkikuも

「楽しみだけど、緊張するよね〜」






当日

二人共に仕事だったので夜からの参加です

ここは弾丸きゃんぱーらしいかと 笑

定刻通り19時過ぎに到着

アメステの皆さんにご挨拶して

設営開始

なんだかんだして20時

やっと合流できました

皆さん、出たり入ったりで名前と顔が一致しません 笑

その後の自己紹介で一致しましたよ
あっ、ゆとりさんだけが居なかったな











ここからの時間はあっという間でした

こんな風に書いたら失礼かもしれませんが

皆さん気さくで初めて会ったような気がしませんでした











夢のような時間は一瞬に過ぎていきます











楽しい時間をありがとうございました

是非またご一緒させてください




このような夢の場に誘ってくださった俊さんには心から感謝しております

残念ながら俊さんには会えませんでしたが
次回は是非お会いしたいです
これからもよろしくお願いします
  


Posted by *yae at 21:06Comments(12)

2015年04月06日

赤い糸

牛野ダムキャンプ場でご一緒した皆様

お世話になりました

半数以上の方が初でしたけど
皆さん気さくに声をかけて頂き
居心地よく楽しめました

後ほど書きます!










初めてフィールドで赤ケロンに出会い





赤霧をいただき





牛を後にし伊藤商店でラーメンをいただき




赤いアイテムで統一されたオシャレキャンパーと別れ










ワイルドな泉店へ

そこには

去年から探してた






























SEATTLE SPORTS 19QT RED









この後、腹痛で苦しむことに.....
  


Posted by *yae at 21:16Comments(20)