ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月27日

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

記憶が曖昧になってきたので早送りします 笑









それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

キャンプの朝は早い

風呂に行ってスッキリし、戻ってきて朝焚火

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜
それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜


クルクルでランチパックや食パンを炙る

トーストの出来あがり

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

息子君はゴロゴロしながらカメラ遊び

お昼も近くなり、撤収を終えたNAOMARUさんを引き止め昼飯に

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

そうめん

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

息子君の大好物と聞いて、kikuも美味しく食べてもらいたので頑張ってるも

なかなか思い通りにはならない。

それを見て聞いてた息子君が










そう、それがキャンプ!




キャンプに来ると色々な出来事がありますよね

良いことも悪いことも

でも、帰る頃になると

「今回のキャンプも楽しかった」

となることが殆どです

日常では経験できないことも数多く経験できるキャンプ

そんな経験から人として少しは成長できてるのかも






このフレーズをかなり気にいったらしく

帰る直前まで連呼してました 笑

そこへkikuの兄夫婦が到着

息子君と挨拶を交わし30秒後にはキャッチボールしてました

NAOMARUさん父子と名残惜しく別れました

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

それから1時間もしないうちに

それがキャンプ!の名言を生んだ劇団家が到着

遅れてとことん山でファミキャン帰りのkimu君も到着

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

ウチの今夜のメインはジンギスカン

でも写真無し 笑

皆さんから美味しい物を沢山頂きました

時折、激しく降る雨・・・

風は大したことない・・・

それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜

ジルコン内は指の第一関節くらいまで浸水

直前にコット買って正解でした

雨は激しさを増してテントに叩きつける音が凄い

シェラフに潜り混むなり意識が・・・

物凄い風の音で目が覚めジルコンが大きく揺れてる

それよりも外のタープが気になり外へ

目の前の劇団にひきさんが「タープ破けたー」

暴風でネプチューンのポール先端に何度も激しく叩きつけられたとか

自分のタープを見ると一カ所のペグが吹っ飛んでる

急いでポールを外してタープを地面にペグダウンしテント内へ

風は激しくなる

kimu君のタープが吹っ飛んだらしい

ジルコンも、これでもか〜ってくらい揺れる、揺れる

僕もkikuも心配で眠れない

僕は何度も外にでてガイドロープやペグを確認

こうしてないと落ちつかない





「後はジルコンを信じるしかない」





と、自分とkikuに言い聞かせるように何度も呟いた





3日目につづく





同じカテゴリー(種山高原)の記事画像
氷点下 〜12th 種山高原〜
風の又三郎キャンプ3日、最終日 〜11th 種山高原〜
風の又三郎キャンプ1日目 種山高原〜11th〜
貸切キャンプ 種山高原〜10th〜
フライング種山 種山高原〜9th〜
続・種山ラス弾 2014
同じカテゴリー(種山高原)の記事
 氷点下 〜12th 種山高原〜 (2015-06-05 19:39)
 風の又三郎キャンプ3日、最終日 〜11th 種山高原〜 (2015-06-04 20:13)
 風の又三郎キャンプ1日目 種山高原〜11th〜 (2015-05-13 22:29)
 貸切キャンプ 種山高原〜10th〜 (2015-05-01 20:54)
 フライング種山 種山高原〜9th〜 (2015-04-30 20:41)
 続・種山ラス弾 2014 (2014-11-12 06:58)

この記事へのコメント
前日は相当な暴風だったようですねー。
ちゃんと見てますよー!

今月は無風か暴風かと極端なことが多いですね。
Posted by orientstar at 2015年05月27日 20:36
あの時点でジルコン内浸水だったんですね〜
タープ下げる時は焦ったなぁ〜
yaeさんめちゃくちゃテキパキやってたから
さっすがぁ〜なんて思ってたけど内心はやっぱ
大変だったんですね〜(^^;;
皆一様に眠れない夜を過ごす…
セカオワの歌詞みたいなもんですね笑
ジンギスカンやら焼鳥やらサンダルやら…
本当にお世話になりました^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年05月28日 07:04
ジルコンを信じるしかない、、、。

僕が同じ状況でも呪文のように唱えたと思います(笑)


風は解っていてもやっぱり怖いっすね〜( ´△`;)
Posted by YOCCHI at 2015年05月28日 17:38
オリさん

あざっすw

僕は今までのキャンプ経験で一番でした
しかも大型幕だったので不安で不安で・・・

この日は相ノ沢で正解でしたね(^^)
Posted by *yae*yae at 2015年05月28日 19:53
劇団にひきさん

僕が嵐を呼び寄せたわけじゃないけど
申し訳ない気持ちでいっぱいでした(>_<)

でも、連泊してくれて嬉しかったですよ 笑
Posted by *yae*yae at 2015年05月28日 20:04
YOCCHIさん

次の日、YOCCHIさんからLINE来た時は嬉しくて泣きそうでした(*^_^*)

大型幕での強風は怖いですね

殆ど寝てないのに晴れた次の日は元気になりました 笑

それがキャンプ!ですね 
Posted by *yae*yae at 2015年05月28日 20:13
yaeさん!&kikuさん!(^o^)/

おひさしブリーチ

GWは種山高原でしたか

4日の夜かな この日は風が強く各地でキャンパーさんの被害が…

風に強い三角でよかったですねって

まだ乗り越えてない?

それにしてもワンフィンガーの浸水って 全面?

こちらは水はけ悪いんですかね~

ナイスな朝を迎えますようにm(゚- ゚ )カミサマ!
Posted by koba* at 2015年05月30日 08:01
koba*さん

お久しぶりーふ*\(^o^)/*

今年GWは種山でのんびり過ごそうと以前からkikuと決めてました(^^)

4日の暴風は種山だけかと思ってましたが後から全国的だったと分かりました。

大型幕での暴風は怖いっす〜
神様〜つづく 笑
Posted by *yae*yae at 2015年06月01日 11:38
コメント乗り遅れてすいません!

ソーメンに息子のハートを射抜かれました☆★キャンプ場で食べる麺は新鮮な感じで、とでも美味しかったです(o^^o)
また種山でキャンプしましょ。

「そう、それがキャンプ」今だに息子言ってます!かなり気に入ったみたい 笑
Posted by NAOMARUNAOMARU at 2015年06月02日 23:15
NAOMARUさん

息子君が美味しそうに食べてるのが今も鮮明に覚えてます(^^)

キャンプ場、仲間と食べると最高ですね

いつでも種山で待ってますよ 笑
Posted by *yae*yae at 2015年06月03日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それがキャンプ2日目 種山高原〜11th〜
    コメント(10)